Samsung Galaxy の悪夢再び?

Twitterを見ていたら、ショッキングな書き込みを発見しました。

Galaxy S20プラス 爆発?

Galaxy S20プラスが爆発したという報告が上がってるという内容でした。

色々と調べてみましたが、どうもGalaxy S20プラスの爆発は自作自演らしいです。今後新たな情報が分かったら随時追記したいと思います。

Galaxy Note 7 爆発・リコールへ

Galaxy の爆発といえば、記憶に新しい、Samsungが2016年8月19日に発売したスマートフォン「Galaxy Note 7」は発売直後から本体が爆発・炎上するという報告が相次ぎ、同年9月16日に発表されたリコールを経て生産および販売が中止される事態となりました。
発売後してから爆発報告が相次いだGalaxy Note 7は、無償での交換対応の後にリコールが正式に発表されたものの、リコール後にも爆発報告が相次ぎ販売および生産停止になりました。飛行機への持ち込みが禁止になったときに、空港の各航空会社のチェックインカウンターでGalaxy Note 7の機内持ち込みに関する注意書きを見たという人もいました。

ハロウィンで爆発したGalaxy Note 7のコスプレをする人がいたり、Galaxy Note 7を爆弾として使用できる改造をゲームに施す人がいたりなど、世界中で話題になったGalaxy Note 7。
2017年1月23日にSamsungが記者会見を開き、Galaxy Note 7の爆発・発火問題の調査結果を発表しました。最終的な結論は「バッテリーの問題」とのことでした。

リコール関連費用は最大2兆ウォン(約1850億円)とも言われています。

Galaxy S20 シリーズ不振

先月、「Galaxy S20 Ultra」を購入した韓国インサイト研究所のチャ・ドゥウォン戦略研究室長は約3週間ぶりにその前まで使っていたS10を再び取り出した。彼は「数字上スペックは最上だが、画質と品質にはがっかりした」として「1カ月間悩んで買ったスマートフォンだが、まず使っていた携帯を使いながらiPhoneの次期作に期待をかけてみたい」と話した。彼は自身が買ったS20ウルトラは息子に与えたというのだ。

左がGalaxy S20 Ultra 右がiphone 11 pro
iphoneよりぼやけて見えます。

今月6日でサムスンの最新作「Galaxy S20」シリーズが正式発売して1カ月となります。製品名称でS11の代わりにS20を選んだだけでなく最上級モデルであるS20 Ultraの背面に1億800万画素のイメージセンサーを搭載するなど「過去最高のスペック」という評価を得ましたが、本来実績は思わしくない。韓国の移動通信業界によると、Galaxy S20シリーズの発売後最近まで販売量は前作であるGalaxy S10より60~70%水準だという話です。米国では1日からGalaxy S20を2年間使って返却すれば機械価格の50%を払い戻す「バイバック」プロモーションを始めました。「新型コロナウイルス感染症」(新型肺炎)の事態を考えても不振の幅が多少大きいという評価です。

Galaxy S20を購入した利用者の中で相当数は過去1カ月間カメラに対する不満を吐露しているようです。被写体の焦点を捉えれないオートフォーカス(AF)問題を指摘する場合が多く、光の少ない環境(低照度)や近接距離で焦点が外れる問題、人物の肌が鮮明に見えない問題も挙げられています。
Galaxy S20のカメラが期待以下の性能という論議に巻き込まれた理由は完成品レベルで部品の組み合わせがきちんと行われなかったためだと見られています。最上級仕様を備えた部品を組み込んだが、これを最適化することができなかったということかもしれません。

まとめ

Galaxy S20 の爆発というショッキングな記事をみて、その記事は自作自演かもしれませんが、もしかしたら本当なのかもしれません。もし本当ならGalaxy Note 7の悪夢が再び起こります。

しかしそもそもGalaxy S20シリーズの売上は不振みたいです。

私はGalaxyシリーズでは Galaxy Note8・Galaxy Note9・GalaxyNote10+ とここ最近はGalaxy シリーズを愛用しているので、Galaxyには頑張ってもらいたいところです。それにともない国産スマホにも頑張ってほしいですね!

しかしスペックだけみると素晴らしいのですが、Galaxy S20 5Gはドコモで一括約10万円

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004Av&utm_source=maker_samsung&utm_medium=other&utm_campaign=ols_202003_prd-sc51A&utm_content=purchase-51A

最近のスマホはやはり高いですね。

カメラ性能の評価がいまいちという話もあるので、高い買い物なので皆さん購入前にはしっかりと購入者のレビューや口コミを調べたほうがいいかもしれません。

あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA