「Huawei HONOR 30」 発表!
中国のメーカーHuaweiは、4月15日に5G通信にも対応した「Huawei HONOR 30」 を発表しました。
HONOR 30 とは
- Kirin 985搭載 RAMは最大8GB ROMは最大256GBの大容量
- 6.53インチ有機ELディスプレイ
- リアカメラはメインは4,000万画素のクアッドレンズ
- 40Wの急速充電仕様

カラーリングは
マジックナイトブラック/ウィザードオブオズ/チタニウムエンプティシルバー/ネオンパープルの4色となっています。
HONOR 30 スペック表
機種名 | HONOR 30 |
OS | Android 10 (Magic UI 3.1.1) |
画面サイズ | 6.53インチ FHD+ 2400×1080 20:9 , OLED |
サイズ | 160.34 × 74.18 × 8.1mm |
重さ | 185g |
Soc | Hisilicon Kirin 985 |
RAM / ROM | 6GB / 128GB 8GB / 256GB |
メインカメラ | 40MP(メインカメラ)+ 8MP +8MP + 2M |
インカメラ | 32MP |
バッテリー容量 | 4000mAh (急速充電 40W) |
5G | 対応 |
備考 | デュアルSIM,画面内指紋認証,顔認証 |
価格 | 約4.6万円~5.5万円 |
長所
SocにHisilicon Kirin 985 を搭載しています。
Kirin 985はAntutuスコア 386045と高得点のSocになります。

Kirin 985 5Gにも対応しています。
クアッドレンズ構成。
4000万画素(メイン F1.8)+800万画素(超広角 F2.4)+800万画素(tele 光学5倍 125mm F3.4 OIS)+200万画素(深度 F2.4) 50倍ズーム


40Wの急速充電対応。バッテリー容量は4000mAh と標準的。無線充電には非対応。
フルバンド対応。バンド1、バンド3、バンド8、バンド18、バンド19、バンド26、バンド41に対応しています。
3.5mmイヤホンジャックは非搭載になります。
まとめ
中国のスマホメーカーHuaweiの「Huawei HONOR 30」 を簡単にまとめてみました。高性能なKirin 985を搭載して、この値段で5G対応は気になる機種だと思います。
デザインは背面にHONORと刻印されたり、若者向けな感じはしますね。
ただしおそらく、現状ではGMSに対応することは難しく、そのあたりが大きなマイナス要素となってしまうと思います。
せっかく素晴らしい機種を発表してもGoogleサービスが搭載されないのは残念です。
この値段で、このスペックでGoogleサービスが搭載されていたら買いの選択肢になったと思います。
最近のコメント