楽天モバイル「Rakuten Mini」を1円に?

2020年5月27日楽天モバイルは、楽天オリジナルのAndroidスマートフォン「Rakuten Mini」を1円で販売するキャンペーンを開始しました。オンラインでは6月17日まで実店舗では6月16日の閉店まで受け付け可能なようです。

「Rakuten Mini」は手のひらに収まるサイズでFeliCa搭載端末でありながら超コンパクトなスマートフォンです。

SIMカードの情報を端末に組み込み、契約情報を電子的に書き換えられる「eSIM」方式を採用しているため、セット契約のUN-LIMITで発行するSIMカードもeSIMとなります。

今回のキャンペーンでは、期間限定で1円という価格(通常時2万1800円)で販売されることになりました。

1円で購入できるのは、期間中、楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT」へ申し込み、同時にRakuten Miniを購入するユーザー。新規、MNPでの契約のほか、楽天モバイルのMVNOやユーザーも対象。

いずれも「Rakuten UN-LIMIT」の料金1年間無料対象者に限られる。購入できるのは1人1回限り。なお、無料サポータープログラムからのプラン変更は対象外となります。

4月に始めたUN-LIMITの1年無料キャンペーンは先着300万人限定としているが、「まだ数はある」ということです。

まだUN-LIMITに申し込みしてない人は端末も手に入る今がチャンスですね。

わたしは過去の記事にも書いていますが、既に申し込み&使用しています。今から端末目的で契約すると2回線目となって月額料金が発生します。

早く申し込みした人、「Rakuten Mini」を定価で購入した人からは苦情が出てきていますね。

しかし値引きやおまけ、サービス変更など、よくあることなので諦めるしかありませんね。

今回の値引きの背景には、UN-LIMITの1年無料キャンペーン先着300万人限定が、思いのほか伸びていないのがありそうですね。

SIMカードの端末への対応の少なさ、2重契約トラップ、サポートの悪さ。楽天モバイルが今後どうなるのが少し心配ではありますね。

あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA