aliexpress 返金方法
先日記事にした
AliExpress の闇で購入した、なんちゃってgyalaxy s10 ですが、
あれからaliexpressにクレームをいれて、返金要求をしてみました。
やっと進展がありました。
まずはaliexpressにてのクレームの方法。

スマホでは、1,右下のアカウントをクリックすると、注文状況などの画面になります。
2,見直し予定をクリック。

上記は違う商品になりますが、クレームの商品をクリックして、「申し立てをする」をクリックします。

そうしますと、「返金のみ」「アイテムの返品と返金」の選択がでます。
基本日本から海外への発送は面倒なので、できるだけ返金のみを認めてもらいたいところです。

「返金のみ」を選択すると上記の画面。
申し立ての理由を選択して、金額を入力。
返金を要求する理由を記入いたします。
ここで日本語で入れると通じないので、翻訳アプリなどを用いて、運営側が納得する理由を書き込みます。
証拠となる画像も添付したほうがいいです。

今回はこのように、「返金のみ」で処理してもらえました。
もしも「アイテムの返品と返金」しか認めてもらえなかったら国際郵便での発送も考えていましたが、今回は大丈夫でしたね。
まとめ
今回は aliexpress での返金について書いてみました。
わたしは今まで何回がaliexpressにて商品を購入していますが、全く違う商品が入っていた。品物が破損して届いたというケースもありました。
その時は全て返金処理してもらいました。
今回のように少し高い商品では返金のみは厳しいと思いましたが、申し立てしてみるものです。
aliexpressは海外の通販なので心配される方もいますが、運営の対応は悪くないと思います。商品の到着は遅いですが・・・。
今回のなんちゃってgyalaxy s10は小学校の子供がいる友人にあげるつもりです。
最近のコメント